豆苗を土に植えてサヤエンドウを収穫したい 2

家庭菜園
プア
プア

こんにちは、プアです!
12月は少し忙しくしていて、
更新がすっかり止まってしまっていました。
そんな12月の分もまとめて、
豆苗の成長記録を書きますね!

そんなわけで、あけましておめでとうございます。
今年も楽しくブログ更新していこうと思っていますので、
よろしくお願いします。

豆苗の成長記録

2024年11月30日に植えた豆苗ですが、
現在もすくすく成長中です!
植えた時の様子は、前回の記事をご覧くださいね。

まずは、植えて数日後の12月3日の様子

植えたときは、葉っぱは少なめで
ほぼ茎でしたが、葉っぱが出てきました。

続いて、さらに数日後の12月8日の様子

さらに葉っぱがわさわさしてきました。
ずいぶん葉っぱが密集してきた感じです。

そして、ここからしばらく写真を撮るのを忘れており
気が付けば年末…
12月29日まで飛びます、すみません。

葉っぱもさらに増えて、背も伸びてきて
つるがネットに巻き付き始めました。
(予想通り、つるありのようですね!)
自分でネットにつかまっています。

そして、無事に年を越しまして
本日1月5日の様子

ぐんぐん背も伸びてます♪

順調そうですが、
とても密集しているので、
やはり、1鉢の量をもう少し少な目にした方が良かったのでは…?
と思っています。

とりあえず、いまのところ元気そうで
順調に成長しているので、
このまま様子をみていこうと思います。
(というか、もはやこのまま見守る以外どうしようもないですね)

1月5日の写真にチラッと写っていますが、
実は2鉢にわけて育てています。

2鉢とも、わさわさと育っています!
もっと伸びてきた時に、
密集しすぎて弱らないか?
土の中で根詰まりをおこさないか?
少し心配しているのですが…

たくさんサヤエンドウが収穫できたら良いな♪
と、楽しみでもあります。

それでは、また次回の様子をお楽しみに!

この記事を書いた人
プア

自宅の庭でガーデニングを楽しみたい!
植物が好きで、花屋で働いていた事があります。
以前は自分の庭でガーデニングを楽しんでいたのですが、数年前から「忙しい」などと言い訳をして、庭を放置した結果、完全に荒らしてしまいました。
もはや絶望する程に荒れた庭ですが、もう一度素敵な庭を作りたい!ということで、せっかくやるなら記録を残そうと思いブログを始めました。

プアをフォローする
家庭菜園
プアをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました