
こんにちは、プアです。
本日から、庭づくりの記録をスタートです!
よろしくお願いします。
ガーデニングをされている人のブログを見ても、Instagramを見ても、YouTubeを見ても
みなさんおしゃれで素敵なお庭なんですよね。
憧れます。
それと同時に、不安にもなります。
素敵なお庭の持ち主しか、発信してはいけないのではなかろうか…と。
私の庭は、現在本当に荒れていて
こんなのお見せして良いのかしら…と、本気で恥ずかしくなるレベルなのですが
きっと世の中には「わかるよー」と共感してくれる人もいるはず!
ブログを書くことで、自分の記録を振り返って見る事ができますし、
私の書いた情報が誰かの役に立つ事があるかもしれない。
…と信じて、ブログを始めてみました。

庭が荒れた理由
そもそも、なぜ庭が荒れてしまったのか?という話なんですけど。
- 夫が単身赴任になった
- 私が何年も体調を崩していた
- 庭を放置して荒れてしまった結果、見たくない!って思ってしまった
主に、これらが理由かなとは思います。
夫が単身赴任になった
仕方のない事ですが、庭仕事を一緒にしてくれていた夫が転勤になり、突然の単身赴任をすることに。
正直、私より夫の方がマメに草むしりをしてくれたり、
力がいる作業もしてくれたりしていたので、痛手でした。
私が体調を崩していた
子供を産んだ頃から、謎の体調不良が出現するようになり、困っていました。
最初は一過性のものだと思い放置していたのですが、だんだん頻度が高くなり…
日常生活に支障があるレベルに。
でも、病院に行っても、原因はよくわからず…
これがね、何年も続いてしまったのです。
正直、庭どころじゃなかった。
子供が小学校低学年くらいの頃に、
自分もつらいけど、お母さんがいつも体調が悪いだなんて、
子供にも申し訳ないと思い、大きな病院を受診しました。
この時がピークでした。
結局ね、何が病名がつくわけではなく
いわゆる、自律神経失調症みたいなやつですね。
今でも症状はありますが、薬を飲んでかなり良くなっています。
庭を放置して荒らしてしまった結果、もう見たくない!と思ってしまった
とどめは、コレですね。
草だらけになり、植えていた植物たちも、枯れてしまったものもあれば伸びすぎてしまったものもあり
「これ、どうしたらいいのよ…」
と、途方に暮れた挙句、見て見ぬふりをしてしまったんです。
本当は、草むしりをする時間くらい作れるのに「忙しい、時間がない」と言い訳をして
頑張れば動ける程度の不調でも「今日は体調が悪いから」と言い訳をして
放置してしまったんです。
私が面倒くさがりな性格という事もありますが、
体の調子が悪いと、心の調子も悪くなりますね。
私は、怠け病なのかしら?と悲しくなる事もありました。
何度も挫折した
そんなわけで庭が荒れてしまったのですが、
何年もずっと放置し続けていたのかというと、そういうわけでもないんですよ。
気候が良くて、体の不調も落ち着いた時には、
やる気を出しては、草むしりをしたり庭木の剪定をしたり。
しばらくは頑張るんですよ。
問題は、その先ですね。
私は、平日は仕事があるので、基本的には週末に庭仕事をする感じなのですが、
週末雨が続いたり、週末に子供の行事があったり、週末に体調不良で動けなくなったり…
そういう事が何週か続いたりすると、
この前の草むしりは何だったの?!と思うくらい、元通りになっちゃうんですよね。
結果、つい「もういいや」ってなりがちで。
それでも、また頑張って続けていかないといけないのはわかっているんだけど
頭ではわかっていても、なかなか行動が伴わないんですよね。
今度こそは!
お恥ずかしながら、私がどれだけダメなのかを書いたわけですが。
今度こそはと思っています。
このブログを始めたのも、庭づくりを途中でやめたくなってしまう事を想定して
その時に「いや、庭づくりをやめたら、庭と同時にせっかく作ってきたブログも無駄になるじゃないか!」と
続ける理由になるかもしれないと思ったから。
もちろん、記録を残したい・もしかしたら私の発信が誰かの役に立つことがあるかも。
という気持ちも大きいですよ。
私の発信がお役に立てる事があれば、そんな幸せなことはないです。
素敵な庭を手に入れたい
我が家は、家を建てる時に、ガーデニングや家庭菜園を楽しみたいという理由で
庭を作れる広さの土地を選んだんです。
それなのに、庭を荒れさせてしまっているのは、もったいないですよね。
キレイになった庭で、
休みの日に朝食を食べたり、コーヒーを飲んだり、
子供たちとバーベキューを楽しんだり、
夜には庭でビールを飲んだり、
それが、今の私の小さな夢です。
今も、できなくはないですが
草だらけで荒れ放題の庭でそれをしても、いろいろ気になっちゃって
癒されるどころか、ストレスが溜まりそうですしね。
これから、頑張っていこうと思います。

まとめ
庭づくり、スタートします!という宣言と
このブログを作るに至るまでの経緯などを書かせてもらいました。
庭づくりもブログも、長く続けていく事が大事だと思います。
楽しく続けていけたらと思っています。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
また次回も、よろしくお願いします。
コメント