家庭菜園

家庭菜園でモロヘイヤ

プアこんにちは、プアです。今日は、家庭菜園で育てているモロヘイヤのお話です。モロヘイヤは、私みたいなズボラでも育てられます。夏前に植えて、その後はほぼ放置でもとても元気に育ってくれて、何回も収穫が楽しめるので、とてもおすすめですよ。モロヘイ...
プアの日常

筋肉痛のケア

プアこんにちは、プアです。先日の玄関前の作業で、体が筋肉痛になりました。あちこち痛かったです。いかに、普段体を使っていないかを思い知らされます。筋肉痛って、どうケアするのが良いんだろう?と思い、少し調べました。そんなわけで、今日は筋肉痛のケ...
庭づくり

玄関前を整える 1

プアこんにちは、プアです。玄関前のアプローチを整えていきたいと思います。やっと、草むしり以外の庭づくりについて書けます。そんなわけで、今回は玄関前。他の場所も、まだまだ草むしりをしないといけない場所だらけなのですが、なんせ玄関前が鬱陶しい。...
気になる植物

香りに癒されるハーブがほしい!いま気になる「サザンウッド」って?

香りの良いハーブ「サザンウッド」について、魅力や育て方など調べたことをまとめてみました。葉がかわいい・育てやすい・ユニークな香・虫除け効果も期待できるかも?!と魅力たっぷりな植物で、育てるのが楽しみです!
庭づくり

今日も草むしり頑張る

庭づくりをしています。荒れた庭をきれいな庭にするために、まずは草むしりから。という事で、今回も草むしり。草むしりが終わる日は来るのか…不安になりながら、今日もがんばります。
家庭菜園

菜園スペースの草むしり

プアこんにちは、プアです。今日は、せっかく野菜を育てている家庭菜園スペースの草を取り除いていきたいと思います。お盆頃まで野菜を収穫していた家庭菜園スペース。お盆を過ぎた頃に、通路が草だらけになってから、家庭菜園スペースまで放置していたので、...
庭の雑草

どろぼう草

プアこんにちは、プアです。庭には、いろんな雑草が生えてきますね。植えた植物は、育てるの大変なのに雑草は望んでないのにどんどん成長します。本当に厄介者ですね。そんなわけで、今日は庭に生える草について。数ある草の中でも、私の嫌いな草トップ3に入...
庭の植物

アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)の育て方|剪定・倒れやすさ対策も紹介!

秋の庭に彩りを添えてくれるアメジストセージについて。育て方や剪定のタイミング・倒れやすさ対策についてまとめました。
庭の植物

ランタナ

プアこんにちは、プアです。今回は、庭の植物についてのお話です。本日も、よろしくお願いします。今日は、我が家の庭にもある、ランタナという植物の事について。私は庭にランタナを植える事はおすすめしないです。ランタナの基本情報まずは、ランタナの基本...
庭づくり

今日も草むしり

庭づくりを始める前に、まずは草むしりから。という事で、前回に続き今回の作業内容も草むしりです。