家庭菜園 家庭菜園でナス 家庭菜園でも人気のナス。今年は丸いナスに挑戦しました。夏前に植えたものが、11月現在も収穫できています。育てやすくて長く楽しめて、おすすめのお野菜です。 2024.11.11 家庭菜園
庭の植物 シマトネリコの魅力と育て方 人気のシンボルツリーを庭に迎えるポイントとは? 涼し気な葉と育てやすさが魅力のシマトネリコ。庭に植えられているのをよく見かける事からもわかるように、とても人気のある木です。初心者にもおすすめですが、育てる上で知っておきたい注意点もあります。魅力と注意点をわかりやすくまとめました。 2024.10.13 庭の植物
庭の植物 キンモクセイ プアこんにちは、プアです。庭づくりを楽しんでいます!…と言いつつ、先週・今週と予定が詰まっており、ほぼ庭仕事が進んでいないのです。でも、庭の植物たちは少しずつ変化していますよ。そんなわけで、今日は庭の植物について。夏が終わり、枯れていく植物... 2024.10.13 庭の植物
庭づくり 玄関前を整える 3 プアこんにちは、プアです。ついに玄関前のアプローチ部分がなんとか出来上がりましたよ!そんなわけで、今回は玄関前の通路がひとまず完成しましたよ。というお話です。前回作業後の玄関前前々回に草を取り除き、前回防草シートを敷いて途中まで砂利を入れて... 2024.10.07 庭づくり
おすすめ植物 ペパーミントは庭に地植えNG?育て方のコツと私の失敗談【ハーブ初心者にもおすすめ】 人気のハーブであるペパーミントは、育てやすく、清涼感のある香りが魅力の万能ハーブですが、育てる場合は少し注意が必要。育て方と注意点を私の経験を踏まえてまとめてみました。 2024.10.03 おすすめ植物
庭づくり 玄関前を整える 2 プアこんにちは、プアです。庭づくりを楽しんでいます。今日は、前回の続きの庭仕事を少しすすめられたので、そのお話です。草が多くて狭くなってきていた玄関前の通路。前回は草を取り除きましたが、今日は、その続きです。前回作業後の玄関前前回…約1週間... 2024.09.29 庭づくり
家庭菜園 家庭菜園でモロヘイヤ プアこんにちは、プアです。今日は、家庭菜園で育てているモロヘイヤのお話です。モロヘイヤは、私みたいなズボラでも育てられます。夏前に植えて、その後はほぼ放置でもとても元気に育ってくれて、何回も収穫が楽しめるので、とてもおすすめですよ。モロヘイ... 2024.09.28 家庭菜園
プアの日常 筋肉痛のケア プアこんにちは、プアです。先日の玄関前の作業で、体が筋肉痛になりました。あちこち痛かったです。いかに、普段体を使っていないかを思い知らされます。筋肉痛って、どうケアするのが良いんだろう?と思い、少し調べました。そんなわけで、今日は筋肉痛のケ... 2024.09.27 プアの日常