家庭菜園 キッチン家庭菜園スタート*ベビーリーフ・ラディッシュ・パセリを育て始めました 気軽に手軽にキッチンで家庭菜園を楽しみたい!という事で、ベビーリーフ・ラディッシュ・パセリの3種類を育て始めました。栽培記録をつけていこうと思います。今回はスタート編! 2025.09.15 家庭菜園
家庭菜園 短期間で収穫できる!プランターで始める秋の家庭菜園*初心者にもおすすめ野菜とハーブ* 夏の終わりから秋にかけて、庭仕事や畑仕事は暑くてつらくても、プランターなら気軽に野菜やハーブが育てられます。今回は、プランターOKの育てやすい野菜とハーブの紹介です。私もこの秋育てようと思っています。 2025.08.24 家庭菜園
家庭菜園 庭に豆苗を植えてはいけない?その理由とは 豆苗を庭に植えてはいけない理由は何だろう?気になったので調べてまとめてみました。調べた事と、過去に自分の庭で豆苗を育てた時の経験談を交えながら説明しています。豆苗を育ててみる事に興味がある方の参考になれば嬉しいです。 2025.08.15 家庭菜園
家庭菜園 豆苗を土に植えてサヤエンドウを収穫したい 5 スーパーで気軽に手に入る豆苗。食べた後、残った根っこの部分を土に植えたら、サヤエンドウ収穫できるかな?と気軽な気持ちで始めた栽培でしたが、ついに収穫することができました! 2025.04.19 家庭菜園
家庭菜園 豆苗を土に植えてサヤエンドウを収穫したい 4 我が家ではよく食べる豆苗。土に植えたらサヤエンドウ収穫できるかな?収穫できたら嬉しいな!という気持ちで始めた豆苗サヤエンドウ栽培。ついに、花が咲いてお豆ができましたよ!! 2025.04.06 家庭菜園
家庭菜園 豆苗を土に植えてサヤエンドウを収穫したい 3 スーパーの野菜売り場で売られている豆苗を食べたあと、残った根っこの部分を土に植えたらサヤエンドウが収穫できるかも!という事で、実践中です。 2025.03.06 家庭菜園
家庭菜園 豆苗を土に植えてサヤエンドウを収穫したい 豆苗を食べた後に残る根っこと少しの茎の部分を土に植えて、育ててみたいと思います。うまくいけば、サヤエンドウが収穫できるはず! 2024.12.01 家庭菜園
家庭菜園 家庭菜園でナス 家庭菜園でも人気のナス。今年は丸いナスに挑戦しました。夏前に植えたものが、11月現在も収穫できています。育てやすくて長く楽しめて、おすすめのお野菜です。 2024.11.11 家庭菜園
家庭菜園 家庭菜園でモロヘイヤ プアこんにちは、プアです。今日は、家庭菜園で育てているモロヘイヤのお話です。モロヘイヤは、私みたいなズボラでも育てられます。夏前に植えて、その後はほぼ放置でもとても元気に育ってくれて、何回も収穫が楽しめるので、とてもおすすめですよ。モロヘイ... 2024.09.28 家庭菜園