豆苗を土に植えてサヤエンドウを収穫したい 4

家庭菜園
プア
プア

のんびりな成長で、ずっとほとんど変化が見られなかった豆苗ですが…ついに!

豆苗の成長記録

豆苗成長記録の続きです。
今までの様子も、ぜひチェックしてみてくださいね。

寒い時期は、なかなか成長しているのかどうかわからない感じで、
サヤエンドウの収穫できるかな?と不安になりつつ、
うっかり水切れで枯らしそうになる事もありつつ、
なんとか4月まで栽培してきました。

そんな我が家の豆苗サヤエンドウは2鉢あります。

1つは、豆苗の食べ終わったものを半分にカットして植えたもの。
もう1つも植えた時は同じでしたが、
水切れで枯らしそうになった時に思い切って大幅に本数を減らしたもの。

どちらが早く花や実がつくかな?と、実験的な感じで見守っていました。

現在、カットしなかった本数が多いものの方は、
全体的に背が伸びるのがゆっくりな感じで、思ったほど伸びていません。

一方、カットして本数を減らした方は、
暖かくなって、急にぐいぐい伸びてきています。

しかし!
花や実の数は、今のところほとんど差はありません。

どちらも、ちゃんと花が咲きました。

ほら、かわいらしい花を咲かせてくれていますよ♪
この紫っぽいピンク色、かわいくて好きです。

そしてよく見てみると、お豆もできてきている!!

ついにです!
嬉しいなぁー♪

まだ、4つほどしかついていないので、
ちょっと少ないのですが、お花もいくつか咲いているので
これから増えてくれる事でしょう。

どのくらい収穫できるのかな?
とても楽しみです。

豆苗を植えたら、ちゃんとサヤエンドウができました!

この記事を書いた人
プア

自宅の庭でガーデニングを楽しみたい!
植物が好きで、花屋で働いていた事があります。
以前は自分の庭でガーデニングを楽しんでいたのですが、数年前から「忙しい」などと言い訳をして、庭を放置した結果、完全に荒らしてしまいました。
もはや絶望する程に荒れた庭ですが、もう一度素敵な庭を作りたい!ということで、せっかくやるなら記録を残そうと思いブログを始めました。

プアをフォローする
家庭菜園
プアをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました